おだいりさまとおひなさま
えのぐでおだいりさまとおひなさまの二人の顔を並んで描きました
乾く間にハサミで飾りを切って並べてのりで貼りました
着物は折り紙で三角に折って、もう一度半分に折って、
ハサミで切り取って作りました二人並んですまし顔です
公園で体操
公園
昨日から楽しみにしていた公園へお散歩に出かけました
久しぶりに出ると“お家が出来てる~”“スズメがいない”と
色々なことを思い出すようですコートなしでポカポカ
走りっこしたり、すべり台、ブランコにも乗りました
帰りにはお花を探して歩きました
ぬくい
たべもの・やさい・くだもの
カードを使って食べ物、やさい、果物の仲間分けをしました
動物、虫、花、海の仲間分けもしています
お買い物に行って、カードを取って帰ったら、戸棚にしまいます
戸棚の中が分かれていて、仲間同士になっています
あれ~お魚が食べ物の中から出てきました~
お魚は海の仲間だね
おひなさま
あと少しです
週1回のお友達が修了式まで4回の活動となりました
おむつを履いていたおしりもパンツになって、たくさん出来なかったことが、
たくさん出来るようになってきました今では出来ないことも、
“どうしよ~” “どうしたらいいかな~”と考える力もついてきています
今日もいっぱい自分でやってみました
ひなまつり
「ひなまつりは女の子のお祝いなのよ~」と言うと、
“男の子は、こいのぼり、5月!!”と昨日、出席した子が皆に教えていました
〇〇ちゃんと〇〇くんかな~、パパとママかな~
どこか嬉しそうにおだいり様とおひな様を見ています
ホットケーキ
今週のおやつはホットケーキ
しろくまちゃんのホットケーキの絵本を読んでもらい、それから作りました
粉と牛乳と玉子を混ぜるお手伝いをしてくれました
“おいしい”と言って、おかわりもしています
お部屋の中が甘い匂いになりました
ゆきだるま
絵本「このゆきだるま だーれ?」
絵本の中と同じように雪がたくさん降りました
サンタさんを思い出した子もいました
“またくるって言ってた” “クリスマスは12月でおわったよ”という子もいました
クレパスでゆきだるまを描きました
