カウピリキッズスクール 教室住所大阪府箕面市牧落3-13-33 アクティブ箕面3F
ぐ~る ぐ~る 野原を描いたら
てんとうむしさんが飛んできて、
四つ葉のクローバー、みーっけた
一面に広がった、うららかな春
にょきにょき つんつんっ
皮をむきむき…お洋服を脱いだら、
はだかんぼのたけのこさん
″ほそくなっちゃった!” ″さむそうだね”
にわとりの中から
かわいいひよこが
でてくるよ。
がんばってつくった宝物
まっかな中につぶつぶのたね
はっぱはみどりでもしゃもしゃだね~
ぱくっとたべたら あま~い
かわいいいちごがな~らんだ
自分の顔写真を横に並べて、
よく見ながら自画像を描きました
その顔はどことなく本人に似ています
並んだ 並んだ いいおかお
多くの工程を経て出来上がった、
素敵なひなかざり
♪お内裏様とお雛様~
ふたり並んですまし顔~♪
ふわふわ こねこね 紙粘土面白いね
ころころころんと まあるくなったら
ソースとマヨネーズをかけて
仕上げにネギとかつおぶし
おいしそ~!ふ~ふ~、ぱくっ
真っ黒な長い線を引いて、
お部屋の中をぬりぬりぬり…
頑張って、最後まで
みんなとてもよく頑張りました
今日の製作は、ぽんぽこ太鼓
まあるく切ったたぬきのおなかを
みんなで あ、そ~れ
ぽんぽこぽんっ
もうすぐ節分子どもたちは
゛オニが来たらやっつける”
と今から気合い十分
優しい顔に強そうな顔、自作の
お面はどれも表情豊かだね~